よくある質問
-
Q
事前に必要な資格や免許はありますか。
-
A
運送業ですのでドライバー職については準中型免許以上の免許が必須です、総合事務職・一般事務職についても普通自動車免許が必要になります。
-
Q
遠方に住んでいるのですが、選考に際して交通費は支給されるのでしょうか。
-
A
役員面接のみ支給します。なお、それ以前の面接はWEBでも対応可能なケースがありますので、お気軽にお問い合わせください。
-
Q
内定後のスケジュールを教えてください。
-
A
学業に支障の無い範囲で会社の行事にご参加頂きます。入社に向けての内定者セミナー、10月の第一営業日には内定式も実施します。
-
Q
どのような人材を求めていますか
-
A
常に感謝の気持ちを忘れず、協調性があり、使命感をもって何事にも取り組むことができる人材を求めています。
-
Q
残業はどの程度ありますか
-
A
月平均は30時間程ですが、繁閑はあります。特に年末と年度末は出荷が重なるため業務量が増える傾向にあります。
-
Q
どのような研修制度がありますか
-
A
新入社員集合研修、フォローアップ研修、階層別研修など多彩な研修を実施しています。キャリアパスを策定し、階層毎に必要なスキルを取得させる事を主眼としています。
-
Q
配属までの研修について教えてください
-
A
入社式の前後より約1週間の間、ビジネスマナーや業務の基礎を中心に社会人としての基礎力を身につけていただきます。
-
Q
入社前に配属先を知ることはできますか
-
A
内定者セミナーなどを通して、本人の適性も考慮しながら配属先を決めていますので、事前に知ることはできません。
-
Q
資格取得のための支援はありますか?
-
A
業務上必要と判断された資格について、1回目の試験費用は全額負担しています。
-
Q
入社までに身に付けたほうがいいスキルはありますか?
-
A
課題発見力、計画力、実行力、想像力、発信カ…あれば良いスキルは沢山ありますが、まずはアウトプットする力が大事です、自分の意見を相手に伝える力を鍛えましょう。
- HOME
- よくある質問